家庭教師ヒットマンREBORN!

五文字に満たないものには、お題が付け足されています。
この色が付けたしたお題です。必要なければ削除してください。



沢田綱吉

さらさらと、抜け落ちて
わたがしみたいに(綿菓子みたいに)
だいすきなんて、死んでも言えない(大好きなんて、死んでも言えない)
つみきを崩すほど、簡単に(積木を崩すほど、簡単に)
なかよしごっこ
よういはできた、(用意はできた、)
しあわせのかたち(幸せのかたち)





獄寺隼人

ごひゃくえんデート(五百円デート)
くそったれ日曜日
でんわの向こうで(電話の向こうで)
らんとうフェスティバル(乱闘フェスティバル)
はんぶんあげよう(半分あげよう)
やぶった誓い(破った誓い)
とある日、中学校にて





山本武

やんだ目をして(病んだ目をして)
まともな動物
もちろん、拒絶
といれっとぺーぱー(トイレットペーパー)
たいおうの違い(対応の違い)
けっしの覚悟は、(決死の覚悟は、)
しんでもいらない(死んでもいらない)





雲雀恭弥

ひじょうしきが常識(非常識が常識)
ばかの独り言
りせっと、りすたーと(リセット、リスタート)
きょぞうの心境(虚像の心境)
うたいながら泣いて(歌いながら泣いて)
やくそくは、破るため(約束は、破るため)





笹川了平

さいじゃくの悪足掻き(最弱の悪足掻き)
さとう多めの
がれきの下でも見つけ出す(瓦礫の下でも見つけ出す)
われた明日(割れた明日)
りょうてで掴む(両手で掴む)
うけとめたものの大きさ(受け止めたものの大きさ)
へるぷゆー(ヘルプユー)
いっぱん常識の欠け(一般常識の欠け)





六道骸

ろとうに迷う日(路頭に迷う日)
くら闇を見つけた日(暗闇を見つけた日)
どうしようもなく楽しい日
うやむやな日
むかしのことに触れた日(昔のことに触れた日)
くしゃみをしたくなった日
ろうそくの火






XANXUS

ザンパン処理
ザコどもの遊戯
スリルも知らない
滑稽な我が儘
薄汚れた瞳に






ベルフェゴール

ベストキラー
ルールは俺
フェイク
ゴール地点は綺麗な赤色
ルビー色の液体





スペルビ・スクアーロ

スイッチ切替
ペンは剣より
ルート削除
ビビリまくって、
スイカの種ほど
クッキーの糖度に文句
アーティスティックキラー
ローカルラブ





ルッスーリア

ルンバのリズムで
スープの味付け
リアリストとロマンチスト
アイがあればなんでもできる
小指の意味






笹川京子

さいきんのあの人(最近のあの人)
さみしがりのうさぎ
がいとうの下で(街灯の下で)
わすれられた月曜(忘れられた月曜)
きょうしつのあくま(教室の悪魔)
うしろすがたに、(後ろ姿に、)
これで終わり





三浦ハル

みっしょんすたーと!(ミッションスタート!)
うきわみたいな気持ち
らんどせるの思い出(ランドセルの思い出)
はるとあしたとあの人(ハルと明日とあの人)
るっくすなんて、(ルックスなんて、)





クローム髑髏

クレヨンで貴方を描く
ローテーション
ムリでもなんでも
どれくらいの温度で、
くやし涙(悔し涙)
ろうそくの温度は





柿本千種

かくなるうえは、(斯くなる上は、)
きもちと格闘(気持ちと格闘)
もともと、そんなふうに見ていない
といきにのせて(吐息にのせて)
ちぬれた肌に(血塗れた肌に)
くろいろで塗りつぶす(黒色で塗りつぶす)
さいこうの敗北(最高の敗北)





城島犬

じょうだんも本気で(冗談も本気で)
うみに流して(海に流して)
しんでしまって、なにもなくて(死んでしまって、何も無くて)
まともに、見たい
けんこうしんだん(健康診断)





白蘭

びゃくれんの君(白蓮の君)(白蓮:わるい境遇にいても穢れない、清らかな身)
くち惜しいほど
らんぎゃくの罰(乱逆の罰)(乱逆:むほん、反逆)
白い肌に口付け
マシュマロ味






入江正一

いやがらせの種類
りろんずきの戯言(理論好きの戯言)
えのぐをぶち撒けて(絵の具をぶち撒けて)
しょうしんしょうめい、僕の負け(正真正銘、僕の負け)
うけみな態度(受け身な態度)
いみてーしょん(イミテーション)(イミテーション:模倣品)
ちからずくで(力ずくで)





◆top